[1999〜2002] [2003] [2004] [2005] [2006〜]
2002 | |
---|---|
2002/2/4 | サーバーを http://www.morizumi-pj.com/ に移設 イラクレポートを別コーナーに移動 TOPページに個展開催のお知らせを掲載 |
3/4 | 講演と写真展のお知らせを掲載 |
3/6 | 個展のお知らせを掲載 |
4/18 | 東京・銀座ニコンサロンでの写真展のお礼と報告を掲載 |
4/20 | リンク集に「劣化ウラン研究会」を追加 |
4/21 | NHK BS1 23ワールドニュース出演予定(4/25)を掲載 イラク写真展予定を追加 アフガン行き予定を掲載 |
4/25 | 大阪ニコンサロンで写真展開催のお知らせ |
4/27 | アフガニスタン取材行のお知らせ |
6/2 | アフガニスタン取材の報告 講演・写真展などのお知らせ |
6/5 | アフガニスタン報告に写真を追加 |
6/8 | 大阪ニコンサロンのアンコール展日程の変更のお知らせ |
6/18 | TOPページの修正 |
6/19 | 名古屋での講演会、写真展開催のお知らせを掲載 |
6/20 | 「2002年国際交流あいち平和女性のつどい」での スライド&トーク開催のお知らせを掲載 |
6/22 | 著書「イラク 湾岸戦争の子どもたち」紹介と注文フォームフォーム設置 |
6/23 | 「ウィーン フィルハーモニー」を掲載 |
6/29 | 大阪ニコンサロン個展紹介での写真をDMに差し替え |
7/3 | 神奈川での講演、写真展開催情報を掲載 講演、写真展を時系列に並び替え |
7/4 | 2002平和のための京都に戦争展のお知らせを掲載 |
7/9 | 「ウィーン フィルハーモニー」に写真を追加 |
7/11 | 「アフガン フォト日記」を掲載 |
8/9 | 「アフガン フォト日記」に化学兵器工場跡写真を追加 講演などのスケジュールの情報整理 |
8/14 | 京都での講演会のお知らせを掲載 |
8/24 | 「Children of The Gulf War-イラク湾岸戦争の子どもたち」の英語版フォトアピールの紹介を差し替え |
9/7 | 神奈川での写真展、連続開催の日程掲載 |
9/18 | 八王子での講演、写真展日程掲載 |
9/19 | 「アフガンフォト日記」を更新 |
9/20 | 「アフガンフォト日記」を更新 |
9/21 | 「イラク現況レポート」を開始 |
9/22 | 「イラク現況レポート」を更新 |
9/30 | 「イラク現況レポート」を更新(鎌仲ひとみさんのインタビューレポート) |
10/2 | 「イラク現況レポート」を更新(鎌仲ひとみさんの取材レポート) |
10/7 | イラクからの帰国のお知らせを掲載 |
10/10 | 伊勢崎市での講演開催予定を掲載 |
11/6 | イラクレポート「ムスタファの村」を掲載 |
11/8 | 10・26−サンフランシスコ集会(平和新聞)を掲載 |
11/11 | 講演会、スライドショー、写真展の日程を掲載 |
11/17 | スライド&トークショー日程を掲載 |
11/19 | 写真展日程を掲載 |
11/22 | 「全米ツアー成功させるため支援のお願い」をTOPページに掲載 |
11/25 | リンク集に「痴漢えん罪被害者ネットワーク」「痴漢えん罪長崎事件」を追加 写真展の日程を追加 |
11/30 | 写真展の日程を追加 |
12/2 | 英訳ページを初めて掲載(TOPページの挨拶文とバルカンシンドローム) |
12/3 | 写真展の日程を追加 |
12/8 | 写真展の日程を追加 |
12/10 | イラク行きのお知らせを掲載 |
12/24 | 「イラク現況レポート」を再開更新 沖縄(辺野古)レポート |
12/25 | 英訳ページ追加(ビキニ水爆実験) 写真展日程を追加掲載 |
12/27 | イラクレポート(イラクのクリスマス)を追加 |
2001 | |
---|---|
2001/4/1 | 劣化ウラン弾と経済制裁(イラク)を掲載 |
4/2 | 劣化ウラン弾と経済制裁(イラク)、写真と記事を追加 トマト畑‥‥‥イラク・クエート国境非武装地帯(地上1999/4月号 掲載)を掲載 |
4/3 | ビキニ水爆実験を掲載 |
4/4 | 「被曝者のさけび ジャルケント」を削除 |
4/14 | 「隠された半世紀・ウラルの核汚染」を掲載 |
4/28 | 「沖縄の米軍基地」「バルカンシンドローム」を掲載 |
5/2 | リンク集に「日本で使うロシア語」を追加 |
6/29 | 写真展と講演日程を掲載 |
7/8 | 「セミパラチンスク写真展(恵那市)」を掲載 |
7/24 | リンク集に「そうぞう館」を追加 |
8/23 | 講演中止のお知らせ |
8/24 | 写真展「世界のヒバクシャ」のお知らせ |
9/15 | 「アルバニアゲリラの村潜入記」を掲載 |
9/16 | 「セミパラチンスクの戦車基地」を掲載 |
10/7〜11/2 | TOPページに「パキスタン現地からのレポート」を掲載 |
12/6 | TOPページに「イラク現地からのレポート」を掲載 パキスタンレポートは全て別コーナーへ移動 |
2000 | |
---|---|
2000/1/10 | ・挨拶文、著書紹介一部記事入れ替え ・infoに講演予定を掲載 ・プロフィール追加&訂正 |
1/11 | リンク集に「境界線の記憶」を追加 |
1/14 | infoに講演予定追加 |
3/9 | infoに「セミパラチンスクの写真家招待寄金のお願い」を掲載 |
3/11 | 「被曝者のさけび−カザフ・中国、国境の町」を新規アップ ページ構成を少し変更 |
3/18 | リンク集に「Shimazaki Photo Library」を追加 |
4/13 | 「民族の嘆き コソボ」を新規アップ |
4/13 | ・リンク集に「京都福天−草の根反核平和運動」を追加 ・同時にリンク集を独立ページに |
4/24 | 「セミパラチンスク」の写真を一部交換 |
5/7 | 講演日程と写真展「セミパラチンスク」日程を掲載 |
5/20 | 講演=8月12日「秋田市文化会館」 写真展=8月2日〜6日「岸和田市」追加 |
5/21 | 講演=7月30日「小平市中央公民館」、8月11日「長崎ブリックホール」 追加 他、日時会場確定 |
6/6 | 講演=7月2日 「広島」広島平和記念資料館に会場変更 |
6/22 | ユーリ・クイディン氏逝去のお知らせ (カンパ呼びかけの記事削除) |
7/10 | ユーリ・クイディン氏の娘アリョーナ・クイディーナさん来日予定のお知らせ |
7/12 | 写真展開催予定3ヵ所(徳島県北島町、兵庫県尼崎市、秋田県大館市)追加 講演(8月15日都教祖都教組北多摩西支部主催)追加、講演日時の情報追加 |
7/15 | インド ジャドゴダ・ウラン鉱山 レポート 新規アップ |
7/18 | リンク集に「あざみ野通信」を追加 |
8/4 | 日本ジャーナリスト会議のJCJ特別賞を授賞を掲載 |
8/17 | TOPページに掲載してあった講演、写真展の終了したものを削除 |
9/7 | ユーリ・クイディン氏来日募金報告 夏の講演、写真展の報告とお礼を掲載 |
12/18 | 「ユーゴ・ミリエボ難民キャンプの少女」の掲載 それに伴ってコソボ関連をまとめる。 「ユーリ・クイディン氏来日募金報告」を「セミパラチンスク」のページに移動 |
1999 | |
---|---|
1999/9/12 | カイナール病院のアキンバイ院長/森住 卓 プロフィール |
9/13 | セミパラチンスク核実験場拡大図/ハエが飛び交う病室 ベーリック君との出会い/「核実験は祖国に対する核戦争だった」 |
9/14 | 初めてのカイナール村/エレオガゼさんの怒り 水爆実験で消えた村/お産と停電の話 ネバダ・セミパラチンスク運動 |
9/19 | 第四診療所の四万三百人のカルテ |
9/20 | 放射能に襲われた風下の村 |
11/11 | 人体実験をされたたった一人の生き残り/核コンビナート/地下核実験場と「原子の湖」/草原の結婚式/写真家と科学者 |
11/12 | カザフスタン共和国とは |
11/13 | リンク集に「ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト」を追加 |
11/18 | リンク集に「日本ユーラシア協会」を追加 |
11/21 | 著書紹介「ドキュメント三宅島」を追加 |
11/29 | 著書紹介「被曝者のさけび」を追加。著書紹介のページを独立 |
12/15 | 「Info」に講演案内「ライフスタイルから考える21世紀」を追加 |
12/15 | 著書「セミパラチンスク」を著書紹介ページに移動 |
12/15 | セミパラチンスクページにベーリック君の写真を追加 |
[1999〜2002] [2003] [2004] [2005] [2006〜]
このサイトの写真・文章の著作権は、森住卓に属します。無断での二次利用を禁じます。 Copyright morizumi takashi |